「Microsoft Edge」は、マイクロソフト社がこれまで提供してきたブラウザソフト「Internet Explorer」の後継として開発されました。「Microsoft Edge」を、今まで使用していたブラウザと同じように活用したい。また、今までのブラウザにならなかった新機能を学びたい。そのようなご希望はありませんか?ぜひ、この機会に「Edge講座」をご活用ください。
なお、「Office」もバージョンアップを重ね、「Office2016」となり、新機能が多数追加されました。その中でもビジネスシーンで最も使用頻度の高い「Excel」のグラフに特化し、「新機能講座」を開催いたします。こちらの講座も、ぜひ奮ってご参加ください。
講座名 | 時間 | 詳細 |
---|---|---|
Edge講座 | 1 | 起動時に表示されるホームページの設定、お気に入りバーの表示、「ホーム」ボタンの表示、「お気に入り」の登録と登録したホームページの表示 他 |
2 | リーディングリストの登録、「Webノート」の作成・保存と利用、タブのピン止め 他 | |
Excel2016新機能講座 | 1 | 新しいグラフの紹介、サンバーストの作成、ヒストグラムの作成、ウォーターフォールの作成 他 |
2 | 3Dマップを使用してグラフを作成する 他 | |
3 | クイック分析の利用 他 |
※学習環境のバージョンはWindows10, Office2016です。
※一部変更になる場合があります。